人が疲れたときは「気」を使い過ぎたとき。

人間関係のいざこざの多くは、結構体調が原因にあるんじゃない?

と改めて感じる今日この頃。

恋人にしかり、夫婦にしかり、親子にしかり、友人にしかり、職場関係にしかり。

相手の言動にイライラしたり不安になったり、もちろんそういうこともあると思うのだけれど、元を辿ってみると意外と自分の体調が万全でないときに起きやすいのかもなぁと思うのです。

と言うのも、実は私、子宮筋腫の治療薬を飲み始めて3か月になるのですが、その薬というのが筋腫を小さくするために生理を止めるホルモン薬(レルミナ)で、少し早い更年期障害を絶賛体験中なのです。

副作用は人それぞれらしく、まったく症状のない人もいるそうなのですが、私はばっちり症状が出てしまって、突然カーッと暑くなる ”ホットフラッシュ” だったり、便秘だったり。

なんか最近頭がぼーっとするなぁと思ってて、調べてみたらレルミナの副作用のひとつに「思考力の低下」なんてものもあるらしく、ホッとする反面、記憶も曖昧になったりするから、ちとしんどい(´· ·`)

やっぱり薬は嫌だなぁと思いつつ、生理が来ないラクな日常に恩恵も感じているんですけどね。

こんな風に自分自身のパフォーマンスも落ちているときって、大好きな彼にも会いたくなかったりして、会いたいと思わない自分に不安を覚えて「もしや私、冷めてしまったのか?」なんて、良からぬ未来を想像していた自分にハッとしたりするわけなんです。

思い起こせば生理の日って、多くの女子は結構誰にも会いたくなかったりしません?
PMS(月経前症候群)の方たちなんて特に、まるで別人になってしまったりしますよね。とらこもそう。狼男が満月の日に怖~い狼になってしまうように、月の満ち欠けに左右される女子も生理の日は猛獣になってしまうこともあるんですよね。

私は今生理を止めているんですけどもw

でも、寝不足だとイライラしちゃうし、肩凝りが酷いとなんだか気分も落ち込むし、お腹すくと機嫌が悪くなるって人もいますよね。

そんな事情を抱えたまま人と接するというのは、なかなかのリスクがあると思うのです。

つまり何が言いたいかと言うと、対人関係で何か起きた時は、まず自分の体調を疑うことが平和的解決になることもあるんじゃないかな~と。

そして、なんだか落ち込んでるなぁとかイライラしてるなぁって人の裏側には、何かしらの体調不良が潜んでいる可能性を見てあげると、自分を巻き込まずに俯瞰して対応できることもあるんじゃないかな~と、そんな風に感じます。

30年以上前にオカンが真冬に「暑い暑い!」と窓を全開にしていた気持ちも、今ならわかるよ。
マジでどうしようもなく暑いんだよね~ ( θ□θ)厂
当時はそれが原因でたくさんケンカしたよね~ごめんね~でも寒かったんだよ~

どこかの彼氏さんも彼女がイライラしてても責めないであげて~生理なんだよ~
どこかの彼女さんも彼氏が冷たくても落ち込まないで~二日酔いだよ~

ま、いずれにしても健康第一ではありますが、体の不調だけでなく心の不調も自分で気付いてあげることって大事ですよね。

以前こんな記事を書いたことがあるのですが、

“今ここ” の自分をより心地よくさせてあげることが、幸せの第一歩だと深く深く思う。

「なんかしんどい」「なんかイライラする」「なんか不安になる」

そんな時は、下手に未来の事なんて考えないで、”今ここ” を大事にする。
“今ここ” の自分をたくさん癒してあげる。甘やかす。

焦らないで焦らないで。
大丈夫。それは本当の自分じゃないで!

そんなことを自分に教えてあげて元気になった夜なのでした☆

そんな中、私がよく視聴させていただいている知花敏彦さんの動画で、とても興味深い内容を発見!

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

「病気」とは気が病むと書く。
そして、気の元と書いて「元気」と読む。

気とはエネルギーである。
すなわち病気とは体からエネルギーが無くなった状態。気落ちした状態。
気が低い。エネルギーが低いということ。

人が疲れたときは、気が落ちたとき。
気」を使い過ぎたとき。働きすぎたとき。無理したとき。
無理して働くと気が落ちる。=気を使いすぎている。

私たちは食事をするが、一体何を何のために食べているのか?
食べ物ではなくエネルギーを食べている。気の補給である。

気の高いもの、気高いものを食べると元気になる。
現代は病気になると薬を飲んで治すということが常識になっている。

薬にはエネルギー(気)というものはあるのか?

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

という、ちょっと考えさせられる内容ではありますが、気の元と書いて「元気」という言葉にハッとしちゃいました。「元気」な状態というのは本来の人のデフォルトの状態であるわけで、珍しいことでも何でもないんだよなぁと、当たり前のことに気付かされたわけです。

もちろん「気」なわけなので、物質的な体の状態のことではなく「気」「エネルギー」のこと。
どんなに体が不自由であっても、気高くいることはできる。

・・・いや、しんどいときはしんどいけど(;´∀`)

はてさて、今夜食べた ”バニラアイス” は気高い食べ物なのでしょうかどうなのでしょうか。

せめて良質な眠りに就いて、エネルギーを補給したいと思います☆彡

おやすみなさい・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました