とらこ

ココロノマルシェ

思考と感情がチグハグなときは、行動するか感じきる。

とらこの所属する無料お悩み相談『ココロノマルシェ』より。ふーさんからのご相談に回答させていただきました。ふーさんこんにちは。とらこと申します。ご相談ありがとうございます。文字数の関係上、少しだけ編集させていただきましたこと許し下さい。(全文はコチラ)ご相談文を読ませていただいて、ふと鈴木由美子先生の「白鳥麗子でございます」という昭和の漫画を思い出してしまったのは...
ブログ

「問題の影に才能あり」をサビアンシンボルから読み解いてみる

私の敬愛する立花大敬さんの10月のマンスリーメッセージ。「坐禅とは、旱魃かんばつの水争いの最中さなかに雨が降るようなもの問題が解決するのではなく、問題自体が無くなるのだ」これな(·∀·)最近、本当つくづくそうだよな~と感じるんですよね。この間、5月から始めたこのブログを自分で見返してみていたんですけど、やりたくないことをやめてみて約1年半。自分で言うのも何ですが、結構変わったなぁと思うんです。
ブログ

自分をジャッジしないということ。

今回の自武女Aルームチャンネルは「ケンカ」について。Kunihoカウンセラーはお休みのため4人での回答です。 そもそも「ケンカって何だろう?」と回答を考えながら迷宮に入ってしまった私でございます。 私の中で...
ブログ

新月の日は「宇宙と通路ができる日」なんだって。

今宵は新月。というわけで、飯田幸代さん主催の『新月の会』というものに参加してきました ('▽')飯田幸代さんは、私のQHHTのセッションをしてくださった方で、とーっても面白い方。地上の法則から宇宙の法則まで、何でも知ってる歩く図書館のような女性で、私がこれまで出会った人の中で、もっとも変態なひとだと思う。笑ちなみに美人。で、私の知的好奇心がぶっ壊されてしまい、QHHTも未だままならないのに、どんどん色んな情報をくださって困ってます。笑
ブログ

エネルギー(量子)の周波数を上げれば胃の痛みも消えるのであーる。

量子催眠カウンセラーのとらこです。 まだQHHT(量子催眠ヒーリング)の最終試験(?)に合格していないのに名乗り始めました。 25名の方に、モニターさんになっていただかないとお仕事にできないのですが、今のところまだ3名...
ココロノマルシェ

フラットに見ると誰のせいでもない世界が見えてくる

とらこの所属する無料お悩み相談『ココロノマルシェ』より。カナカナちゃんさんからのご相談に回答させていただきました。 息子現在19歳がいます。昔から盗癖があるのか、家の中にあるもの、お財布からお金、クレジットカードの情報(金庫...
ブログ

過去世や未来世はパラレルワールド?

人はカルマを解消するため、何度も輪廻転生を繰り返すという説がある。カルマとは・・・「過去(世)での行為は、良い行為にせよ、悪い行為にせよ、いずれ必ず自分に返ってくる。」という因果応報の法則のことであり、インド占星術の土台であるヴェーダ哲学の根底に流れる思想である。私が学んでいるQHHT(量子催眠ヒーリング)創設者のドロレスキャノンさんも、同じことを言っている。
ココロノマルシェ

エンジンへの入れ替え時には「頑張らないことを頑張る」が必要だったりする。

無料お悩み相談『ココロノマルシェ』より。ららぁさんからのご相談に回答させていただきました。こんにちは。普段はもっぱらROM専なのですが、膠着状態が思った以上に長く変化のきっかけを頂ければと思いました。わたしは、長年他人軸で生きており、ですがそれが誰に対してもと言う感じではなく、一点集中というか「この人」「この場所」などの効き方がするので、対象が間違って無ければ寧ろ人生の追い風になるような生き方でした。
youtube

不安や寂しさは「=彼と会えない」ではない。会えない時間で愛の爆弾をコネコネしましょう。

今回は3人で回答させていただきました(いつもは5人)。男の人ってさ、本当釣った魚にエサくれませんよね ( ̄∀ ̄)ま、それは女性も同じだと思うんですけど、関係が落ち着いてくると「2人の時間が最優先→1人の時間も大切」っていう風に変わってくるもので、それはとても健全なことなんじゃないかなって思います。自然の摂理と言うか。それをどう捉えるかっていうのは、結局自分次第なんですよね(^-^) <!-- /wp:paragraph -->
映画

時代は変わっても記憶は変わらない。語るのはおこがましい。映画「家に帰ろう」

2017年にスペイン・アルゼンチン合作のロードムービーです。 あらすじ(日本公式サイトより)ブエノスアイレスに住む88歳の仕立屋アブラハムは、自分を施設に入れようとしている家族から逃れ、スペイン・フランスを経てポーランドへと...
タイトルとURLをコピーしました